男の子星人×2と暮らしています★

2013年&2015年生まれの男の子のママ☆子育てとワーママとワンオペ育児に奮闘中!

子育て

インフルエンザA型…からの回復!

こんにちは。 今日は花粉がまうらしい。(´;ω;`) せっかくのお天気だけど、部屋干ししようか迷い中です。 さて、題名の通りですが、インフルエンザAになり、戻ってきました★(/・ω・)/ 一番最初に熱になったのは次男くんでした。 いきなり37.8℃の微熱からはじ…

手放していく育児

こんにちは。 せっかく春が来たかのようなお天気だったのに、今日はまた雪が舞う寒さに…。 北風小僧、まだ居座るきかい?(´;ω;`) さて、【手放していく育児】について考えてみました。 約9年前長男を産んで母になり、今日まで大切に大切に育ててきた我が子…

秋キャン☆初車中泊~@琵琶湖ヒルズオートキャンプ場~

こんにちは! 今日はあいにくの雨…。でもせっかくのお休みなので、洗濯2回目の今。 さぁどこに干せばいいのやら…。 さて、先週土日を使って、秋キャンプに行ってきました♪ 我が家は毎年GWと夏休みに2泊3日のキャンプに行くのが恒例で、年2回いけたらいいなぁ…

値上がりの秋・・・(´;ω;`)

こんにんちは! だいぶ日が経ってしまいました。 何度この言葉から始まっているのやら。すみません。 我が家は元気でした!!('ω')ノ さて、題名の通り、最近値上げがすごいですよね!(´;ω;`) 電気代や水道代もいつの間にか値段が上がっていると聞きますが…

【ヨシタケシンスケ展かもしれない】@伊丹に行ってきました~

夏休みがはじまりましたね…。 でも仕事があるので、“夏休みのようで違う。通常のようで違う” 日常を過ごしています。 お母さんが働くってホント大変。 さて、タイトル通り【ヨシタケシンスケ展かもしれない】に行ってきました♪(*^^*) 詳しくはこちら↓ yoshit…

長男くんとデート

こんにちは! 犬がいるから~と免罪符をもらってエアコンを24時間つけているママです。 蒸し暑いですねー。 さて、先日待ちに待った次男くんの幼稚園のキャンプごっこがあり、最終日はキャンプファイヤーのため18時までお預かり。 その後一緒に参加した後19…

新学期が始まりました(久々すぎて)

こんにちは! 4月になり、爆速で過ぎていきました… もう26日も過ぎてる。 あぁ。。。もうすぐGWなんだってさ(´;ω;`) さぁ! 我が家の子どもたちも進級しました! 長男→小学3年生 次男→年長さん へ進化しました~♪(パチパチ) 長男くん ●理科社会が学習内容…

長男の初恋②

こんにちは。 今日は前回の www.otokonokomama365.com このお話の続き。 さぁあの後、数日後に新たな展開を迎えました。 はかない恋の話。淡い思い出として記録しておこうと思います♡ スーパー重たい片思いから数日、コロナで学校を休んでいた長男。 幸い元…

長男の初恋①

こんにちは! 少しの時間でもどこでも眠れるママです。 今起きました。 さて。 みなさんのお子さん、恋、してますか?♡ 小学2年生の長男。 初恋らしい初恋を最近してまして。 親として暖かく見守りたいものの、如何せん初めての事なのでこっちがソワソワしち…

新型コロナウイルス でした。

んにちは。 しばらくパソコンから離れておりました。 というのも、新型コロナウイルスに感染し、回復を待ってました(´;ω;`) 自分の記録と併せて、どなたかの参考になればという気持ちでブログに残そうと思います。 ※下記症状等は私もしくは家族の一例です。…

長男美容院へ行く

こんにちは! 今こちらは雨…。 え!!?雨って言った???と、天気予報を100%信用して毎日を過ごしているママです。(´;ω;`) 散歩行こうと思ってたのに、お庭に出してたらワンちゃんややしっとりしている さて、先週のお休みに長男美容院へ行ってきました♪…

びわ湖バレイに行ってきました【子連れの雪遊びに必要なもの】

こんにちは! 冬になると雪が舞うくらいの地域に住んでいる我が家。 ただ、ものすごく積もったり、大きな雪だるまを作ったりできるほどは降らない地方の我が家。 どうしても“あたり一面白銀の世界”を体験させてあげたかったので、今回滋賀県の【びわ湖バレイ…

ゲームデビュー

こんにちは! 雪が降ると足元の心配をするママです。 足元、滑るとかではなくって、寒さね。靴下モコモコになりがち。。 さて、小さいお子さんをお持ちのママさん&パパさん。 子どもたちにゲームをさせていますか? 私の持論ではね、小3くらいに始めさせて…

わんちゃんのいる生活

こんにちは! 日がリビングに入り込んでるだけで、今日はなんだかいい日になりそうと思う単純なママです。 我が家には犬が1匹一緒に暮らしています。 ゴールデンレトリーバーの2歳の女の子です。 最初はそりゃぁもう大変で、パピー期はノイローゼになるかと…

2021年サンタさんに頼んだもの<男の子>

こんにちは! 石油ヒーターの上のポットがカラカラ音が鳴るまで、水がないことに気づかないママです(;'∀') さぁ、今日は振り返り記事になります♪ みなさんのおうちには無事にサンタさんがきましたか?? 1月になると「サンタさん見てるからね!!(脅し)」…

明けましておめでとうございます

1月4日午後です。 ドタバタクリスマスからお正月が過ぎ、ようやく一息つけるところです。 ふぅ( ´Д`)=3 フゥ 2022年が始まりもう4日! 年末年始は実家に帰り、子どもたちがおばあちゃんと一緒に遊んでいる間ゆっくりさせてもらいました~♪ 至れり尽くせり~♪ …

次男の自撮り

こんにちは、こんばんは★ 仕事でサンタ業務を終えた今日。 我が子のサンタ業務はまだなんだけど、大丈夫かな みなさんはスマホのロックって子どもは解除できます? 私は大切な写真とかを消されたくないので、自由に触ることは許されてません!! が、スマホ…

もう一度再スタート!

全然更新ができなくなってしまって、早何か月かな?汗 【再スタート】を切ることを決意いたします!! というのも、 最近とっても思うことがあって。 それは、今の一瞬は明日には振り返ることができないんだなってこと。 こどもが成長するのはとっても嬉しい…

母親が仕事をするということ

現在、お仕事問題勃発中です。 自分自身のなかで小さな争いが起きています… 妥協 vs 理想 。 前職は正社員でした。 10時~19時勤務のマイナス2時間の時短で 10時~17時にしてもらっていました。 この2時間マイナスが3歳の誕生日前日までの制度で、その後は1…

お揃いの浴衣のはずが…

9月になってしまいました! 毎日のようにブログやインスタ等をアップしている方を本当に心から尊敬しております…。 私もそのはずが。いや、「やれば、できる!」の精神で心改めて取り掛かります!! お尻に火をつけて。。 エイヤ! さてさて、今年の夏、浴衣着…

丹波竜化石工房 ちーたんの館 へ

先日の連休、いかがお過ごしでしでしたか? コロナの脅威がまた大きくなってきて、外出しにくかった連休。 そしてものすごくお天気が悪くて、外でのんびり~なんてこともできなった連休。。 なにか子どもたちの思い出に残ることをしたいなぁって探していたら…

耳が痛い 中耳炎

昨日(7/15)のことですが… 朝、ほぼ幼稚園の準備を終えて、子どもたちを起こそうかな~って思っていたら。 次男が珍しく一人で起きて、1階に下りてきて 次男「おかぁーさぁーん。。。 お耳 いたい。」 (え?汗) 母「そうなん?」 (返事だけして、しばし…

子どもの見守り【GPS】~実際にBotを使ってみて~

www.otokonokomama365.com ↑前回の記事。続きです~♪ さてさて。 GPSを選んでみたことまでお話しました。 ①土曜日の夜にポチっとしました ②月曜日に出荷連絡があり ③火曜日に到着! なんて早いの!!!(゜゜)! (ちなみに、BotのHPより購入し、アマゾン経由…

子どもの見守り【GPS】

晴れ間が恋しい雨の日。 今日は足元から冷えるから、靴下必須です(´;ω;`) 新小1を持つママ&パパさん。 お子さまの通学、どんな感じですか? ほとんどの地域で、幼稚園・小学校等が再開されているかと思います。 ここ、大阪の端っこでも、ようやく小学校に…

ポケモンへ会いに

梅雨に入り、いかがおすごしでしょうか? こちら、すでにエアコンが手放せません… 世のお母さま方はまだ我慢している方も多いような気がしますが、 犬がいる我が家。 その犬が暑さからかご飯を食べなくなり、エアコン必須でございまする。 (あーあ、、電気…

子どもは成長するもの と考える。

こんにちは! 今日は、西日本は雨(西日本在住なんです)。すんごい風。 あー。。子どもたちの使った虫かごとかバケツとか大丈夫かなぁ… なんて思いをはせている夜です。 我が家、引っ越してきてからご近所さんと仲良くしていただいてまして、 子どもたちが…

卒園おめでとう

3/23.昨日、5年前に入園した保育園を卒園しました。 14日に長男の卒園式があり、年長としての卒園は済んでました。 その後、コロナウイルスの影響で延期となったお楽しみ会やお別れ会が先週にあり、23日をもって全イベントも終了。=保育園全課程が修了とな…