男の子星人×2と暮らしています★

2013年&2015年生まれの男の子のママ☆子育てとワーママとワンオペ育児に奮闘中!

子どもの見守り【GPS】~実際にBotを使ってみて~

 

www.otokonokomama365.com

 

↑前回の記事。続きです~♪

 

 

さてさて。

GPSを選んでみたことまでお話しました。

 

①土曜日の夜にポチっとしました

②月曜日に出荷連絡があり

③火曜日に到着!

 

なんて早いの!!!(゜゜)!

(ちなみに、BotのHPより購入し、アマゾン経由で我が家に到着しました)

 

 

この端末。

なんか怪しい…と思った方へ。

条件を先にお伝えしますね♪

 

★親はスマホが必要(apple、android 両方OK)

★親のスマホのキャリア(ドコモなのかソフトバンクなのか、格安スマホなのか)は関係ない

★専用アプリが必要

★7/14までに、アプリ経由で開通すること

 

条件は以上!

簡単でしょ?

 

HPで、購入者の登録は必要になります。

その際、クレジットカードの登録も必要です。

 

開通作業をした日から、月額料金が発生します。

なので、タダだし、本体だけポチって、通信がうまくいけば契約しましょー

っていうことはできない。

 

通信がどんな感じなのか、位置情報がどこまで正確に出てくるのかは、

開通してからのお楽しみ。

 

 

でも、

★月額:480円(税別)
★途中解約OK
★解約手数料0円
★契約期間なし
★2020年6月末までなら本体無料。送料324円(税別)のみ

 

もし万が一合わなくてやめたとしても、900円弱でお試しできる♪

この好条件は6月末まで!

 

 

 

なんでここまでゴリ押しするかというと。

とっても使い勝手もよかったから♡♡

 

もう、前の市からもらっていた見守り端末には戻れない。

(届いて3日目で不要を感じ、古い見守り端末は解約しました)

 

 

 

ここからは、私が感じたレビューをどうぞ!↓↓

 

【本体】

f:id:ringofthesaturn-3807:20200619115507j:plain

GPS Bot 本体

f:id:ringofthesaturn-3807:20200619115511j:plain

 

箱に書いてあった説明書はこんな感じ。

ちなみに、この箱の中には、本体しか入っていません。

充電ケーブルは自分で用意してください、との事。

私はandroidを使っているので、タイプCになる前の充電器が使えました!

 

 

 

f:id:ringofthesaturn-3807:20200619115515j:plain

GPS Bot 本体

f:id:ringofthesaturn-3807:20200619115519j:plain

 

大きさの比較~

1円玉でどうぞ(笑)

 

 

子どもの手には少し大きいかな?っていう印象。

でも、手にもって歩くわけじゃないし、そこまで気にならない。

(むしろ、これ以上小さかったら、紛失するかも…汗)

 

 

 

【親の表示】

f:id:ringofthesaturn-3807:20200619115507j:plain

 

この、箱に書いてある通りの表示です!

 

大体2分おきぐらいに位置の特定をしてくれます。

歩いていたら、箱の写真のように、青い〇が点々とつきます。

公園で遊んでいたり、お友達の家で遊んでいると同じ場所に青い〇がいっぱいできます(笑)

ただし、何分かとどまって、本体に動きがないと位置特定が休止します。

そしてまた動かすと特定再開してくれます。

 

 

 

我が家は学校の日はランドセルに入れているので、学校到着までは確認できるものの、ランドセルをロッカーに入れたときから休止しています。

そしてまた下校時に学校から出たと確認ができます。

 

 

便利な機能として

★よく使う施設の登録ができる

→その施設に近づいたら「〇〇につきました」。離れたら「〇〇を出発しました」と親の通知画面に出てきます。

★今日の動きを確認できる

→親が知らないお友達のおうちに行くときも、ある程度の場所が把握できる

★充電はおしらせあり

→親のスマホに「充電してください」と通知が来るので、充電の持ちが悪い第一世代でも安心

★ママもパパもおばあちゃんも一緒に確認できる

→許可された方であれば、複数台で所在確認が可能です

 

 

 

 

【個人的感想】

一度、雨雲がひどくて、雨が降りそうな日がありました。

でも、子どもには雨具を持たせてなくて。

お迎えに行く際に、ピンポイントで見つけることができました

もし持ってなかったら、通学路をぐるりと一周した事でしょう。

 

また、最近近所の小2の子と遊ぶことも多くなり、親の目の届かない所に行くこともあります。

(もちろん行き先は聞くんですけど)

当たり前だけど、幼児の時より、行動範囲も広がるし、交友関係も広がる。

どこで何をやっているのかがわからなくて不安だったこともあるけど、

どこにいるのかわかる

だけでも、とてつもなく安心感があります。

 

 

 

毎月の500円をどう考えるのか。

安心料と考えるか

まだいらないと考えるのか。

 

 

新生活に慣れてきたころに、親子で話し合うのもいいかもしれませんね!

※無料キャンペーンは6月末までですよ!!!

(しつこい(笑))