男の子星人×2と暮らしています★

2013年&2015年生まれの男の子のママ☆子育てとワーママとワンオペ育児に奮闘中!

手放していく育児

こんにちは。

せっかく春が来たかのようなお天気だったのに、今日はまた雪が舞う寒さに…。

北風小僧、まだ居座るきかい?(´;ω;`)

 

さて、【手放していく育児】について考えてみました。

約9年前長男を産んで母になり、今日まで大切に大切に育ててきた我が子たち。

気が付くと、あれ??そんなことできない?っと思うことありませんか?

赤ちゃんのお世話の延長でずっと手をかけていたものから、少しずつ卒業していこうと作戦を練っています。

 

 

手放していくものたち

〇トイレの後にお尻を拭くこと〇

💩って、とっても体調管理には大事なんです。

緩めかな?普通便なのかな?コロコロしてるのかな?(お食事中すみません)

って、目視することを当たり前にしていたら、「そういえば、全💩を母が拭いてる?」と気づいたわけです。

お尻に手が届くくらいの年齢(だいたい年長にはOK)から、自分でふける(可能性ね)んだけど、ついつい呼ばれたら拭いてしまっていました。

 

なので、最近は仕上げとして登場するか、どうしても拭ききれない場合に登場することにしたいなぁという願望(手放してないんかい!)

手についてないか毎回ヒヤヒヤもんですが

※甘えん坊次男(年長)は毎回呼んできます…。。。。小学校になったら、学校では💩我慢するんだって。←え?

※小3長男はもちろん一人で拭いてます

 

〇歯磨き〇

これ、ご家庭ごと考え方が異なると思うので、これが正解!ってないんだと思います。

以前は医者さんに行ったとき、“できたら小学校3年生までは仕上げ磨きしてあげると良いよ”と言われました。

3年生かぁ…。長男が今3年生なので、まだ仕上げ磨きが必要というわけですが、本音でいえば、仕上げが必要ないくらい自分で丁寧に磨けるようになってほしいんです。

これからずっと付き合う歯磨き。どんな風に磨いたらきれいになるのかを体感できたらなぁと思って、ドラッグストアをウロウロしていたら、良きものを発見しました!

↓↓コレ

ご存じの方いらっしゃるかもしれませんが。

汚れた場所が目に見える歯磨き粉です。

(私自身小さいころ歯医者さんで、赤いの塗られてブラッシングの指導を受けた記憶が…。)

これね、ただ歯垢を見せてくれるものだと思っていたら、液体歯磨き粉なんですって!

なので、これ一本で歯磨き完了する優れものらしい。

今晩にでも使ってみることにします♪

 

〇リボン結び〇

我が子、リボン結びたぶんできません。(´;ω;`)

長男が年中か年長ぐらいのときに、リボン結びをしてみよう♪みたいなDVDがあって挑戦したことはあったのですが、なかなかうまくできなくって…。

いつかできるようになるだろうっと放っておいたら、今に至りました(;''∀'')

次男に関しては、知育メインな幼稚園なので、リボン結びや三つ編みの練習がありました。できるかどうかは不明ですが。

 

なんでリボン結びが必要かというと、運動靴がそろそろ紐靴になりそうだからです。

何センチから紐靴なんだろうか…決まりがあるのかはわからないですが、約23㎝ごろから紐靴になりそうな予感がします。

今21㎝の靴を履いている長男。1年リボン結びの修行を積めば、小5には紐靴スニーカーデビューができるでしょうか。。

 

今はデフォルト紐靴でも、紐を取ってゴムみたいにできるものも売ってますよね。

↓これです

結ばない靴紐(ブラック、14本) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

それでもいいんでしょうけど、せっかくならリボン結びを習得してほしいと思う母なのです。

 

〇~しなさい〇

小学生って、ほんとに忙しいですよね。

宿題はもちろん、ゲームもしたい、本も読みたい、TVも見たい、外で遊びたい、お風呂と夕飯も食べなきゃいけない…って。

そしてその願望に合わせて、“親に決められたことだけじゃ満足できない”という感情が小学生ごろから芽生えてきますよね(´;ω;`)

厄介だわよいや、自我の芽生えは応援せねばね

 

小学校の低学年までは、ある程度の道筋を作ってあげることは大切だと思っています。

そこから、自分で必要なものを取捨選択できるようになったり、応用がきくようになるもんだと考えてるからです。

なので、「〇時になったら宿題しなさいよー」と声をかけることもありました。

それを長男に限りですが、その声かけをやめようと思います

やめようというか、声掛けの方法を変えます!!

 

先に書いたように、親が考える以上にやりたいことがきっとある子どもたち。

自由時間が必要ですよね!

なので、

「〇〇時までは長男の自由!ただし、21時にはお風呂に入って、寝るからね。それまでにすべきことがあればしなきゃね。時間を考えながら過ごしてごらん」

と、お任せする声掛けにしました。

 

でもね、でも。。。

うまくいく日もあれば、“あれ?もう時間ないのに宿題大丈夫かな?”と見守りながらも気になってしまう日もあります。

「宿題しなさい」とは言いたくないので、そんな時は「今やらなきゃいけないこと、どんな感じ?もうすぐお風呂沸かそうと思ってるんだけど~」と、軽くジャブを打ちます。そうすると、自分で気が付いた風になり、怒られた感なく日々のタスクをこなせると思います。(思っているのは私だけ??)

 

きっとまだある手放していく育児

今書いていても、本当に私自身が手放せているのか疑問に思うことも多々あります。

ついつい手を出してしまっていること、きっとたくさんある事でしょう(´;ω;`)

母もまた、修行の身…。私自身は、見守る努力をしなきゃなと痛感しています。

 

自分ではない人を育てるって大変!